top of page
ブログ


富士市被災者支援ネットワーク交流会
先日(5/11)は被災者支援ネットワークに参加して来ましたー! 今年1月に立ち上がった会! 前回の1月は社会福祉協議会が主催でしたが、今回は市民活動センターコミュニティF主催。 目標は「人を知る、つながる」 今回は丸火自然公園などを運営しているホールアース自然学校のジミーさ...

市川まみ
2024年5月15日読了時間: 2分


富士市災害者支援ネットワーク会議
本日は社会福祉協議会(社協)主催の富士市災害支援ネットワーク会議に参加してきました! 昨今、全国で災害が多発しています。 静岡県は令和3年から3年連続で被災しています。 そんな災害が起こるたび、被害にあった方のために「何かできることはないか?」と多くの声が寄せられます。...

市川まみ
2024年1月20日読了時間: 4分


今までの被災地支援について
震災から2週間が経ちました。 被災地からしたら長い長い1日を日々過ごしていると思うと、とても胸が痛い。 被災直後は報道などでも頻繁に見かけるから社会からの注目度が高いですが、現地にいる人が本当に大変なのはこの状況がもう少し、これからも続いていくということ。...

市川まみ
2024年1月15日読了時間: 2分


富士市の能登地方の地震支援について
年明け早々の能登地方を震源とする地震に日本全国が揺れました。 地震から4日目ですが、富士市からの支援について記事にさせていただきました。 心強いことに多くの方から市の対応についてや、「何かできることはないか」という問い合わせを頂きますが、各地から様々な支援が向かっている中、...

市川まみ
2024年1月4日読了時間: 2分


本日から一般質問開始!
おはようございます! 本日から議会では年4回定例的に開かれる本会議の中で、一般質問が始まります。 この本会議、11月24日から開始していましたが、全ての事案を全員で話し合うには時間がかかりすぎるため、常任委員会に付託して委員会ごと話し合っていました。...

市川まみ
2023年12月5日読了時間: 2分


コミュニティ・カーシェアリング
一昨日は視察で岩手、昨日は青森にいましたが、今朝はコミュニティ・カーシェアリングについての勉強会に参加してきました。 ところで皆さんは日本カーシェアリング協会をご存知ですか? 日本カーシェアリング協会は、東日本大震災をきっかけに『寄付車』を活用して支え合いの仕組みをつくって...

市川まみ
2023年11月16日読了時間: 2分


男女共同参画防災講演会
本日は御前崎災害支援ネットワーク代表理事の落合美恵子さんのお話を聞いてきました〜 タイトルは「避難生活の現状、及び平時の自助と非常時の共助・協働」 多くの被災地を見てきた落合さん。 被災者がお客様になっていて、行政職員だけが動いている。...

市川まみ
2023年11月3日読了時間: 3分


GO羽鳥さんの防犯講演
9月23日(土)、ラ・ホール富士にて富士市防犯まちづくり講座に参加してきました。 まずはこんな仰々しい雰囲気でスタート。 が、今回はかなり攻めた人選で正直驚きました。 GO羽鳥さん、44歳、ロケットニュース編集長。 20日歳からマミヤ狂四郎としてプロの漫画家をしていたり、迷...

市川まみ
2023年9月26日読了時間: 1分


新・総合体育館の視察に行ってきました!
現在、新しい富士市総合体育館を建設中です! 実は結構知らない人が多かったことをインスタのストーリーに投稿して感じました。 この地図の北部、時之栖グループのエスプラット富士スパーク(元富士常葉)前、道路を挟んだ南側に建設中です。...

市川まみ
2023年8月22日読了時間: 1分


消防団員になりました!
8月から消防団に入団致しました! 昨年や今年の災害で何も出来ず悔しい想いをしたので、何かあった時に動きたいという気持ちで入団を決意しました。 これから大変になりそうですが頑張ります! それにしても暑い🥵

市川まみ
2023年8月7日読了時間: 1分


富士市CNFプラットフォームセミナー2023
本日はセルロースナノファイバーセミナーに参加してきました。 「深海プラスチック汚染の現状と海に優しいセルロース素材の開発」JAMSTEC 磯部紀之氏 誰でもわかるように説明してくれて、とてもわかりやすかった! 今まで専門的な話ばかり聞いてきたので、このお話はこどもにも聞いて...

市川まみ
2023年7月19日読了時間: 2分


盗難事件が多発しています!
朝から悲しいニュースです。 既に10件ほど被害が出ているらしく💦 窓ガラスをバッドでバリバリにされているらしいので、遭遇したとしてもとても危険かもしれません💦 防犯カメラに映っていた犯人はガタイの良い外国人2名ほどとのこと。...

市川まみ
2023年7月7日読了時間: 1分
議会で水は飲めるのか?
実は今まで富士市議会では議場で水を飲んだ人はいない。 唯一『市長が一度飲んだことがある』という噂だ。 今月は人生初の議会。 こういったことは早めに取り組まないと、後々どんどん言いづらくなる。 きっと初めての登壇は緊張するから是非お水を飲みたい!...

市川まみ
2023年6月21日読了時間: 1分


養生訓(ようじょうくん)
今夜は「数多ある古典から」というコンセプトで学びの幅を広げていける会に 参加しました! 本日のテーマは、貝原益軒著『養生訓』でした。 江戸時代のベストセラーとなった本書は、今でも十二分に通用する内容で、 「養生」というものの捉え方を様々な角度で伝えてくれます。...

市川まみ
2023年5月31日読了時間: 2分
bottom of page