top of page

新・総合体育館の視察に行ってきました!

執筆者の写真: 市川まみ市川まみ

現在、新しい富士市総合体育館を建設中です!



実は結構知らない人が多かったことをインスタのストーリーに投稿して感じました。



この地図の北部、時之栖グループのエスプラット富士スパーク(元富士常葉)前、道路を挟んだ南側に建設中です。


この体育館、富士市初となるPFI方式で進めているんですが、PFIとは建設、維持管理、運営などを民間の能力を活用して行う手法。


つまり官民連携!


今年の4月から着工したのですが、

現在は基礎工事中で、富士市からの要望以上にボーリング調査で地盤強度を調べ、地盤の表層が軟弱なところにはラップルコンクリートで強化。



この白い底面がラップルコンクリート!



また、既に南側に駐車場を整備済みなのですが、雨の調整池となるように設計されており、傾斜地対策もしっかりと考えられています。


再来年の令和7年3月31日引き渡し予定で、完成予想はこちら👇



メインアリーナの一階には可動式の席があり、それも含めると3500席程度とのこと。



バスケ、バレー、卓球、バトミントン(空調も対策済み)、トレーニング室に加え、ランニングコースも。


また、再来年に体育館完成後は管理棟(旧温水プール)を解体し、駐車場兼スケボーやBMXが出来るようになるらしい。


折角つくるので、この体育館を有効活用できるようみんなで考えていきましょう!

 
 
 

Comments


bottom of page